読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年02月25日

張り替え2

この日曜日にシートの張り替えが
とりあえず終わったので,早めにup。

シートを本体からはずし,
ホッチキスの針ようなタッカーの針をとっていきます。



購入して十数年。
潮風にもあったったB'sなので,
針も錆びきっています。

丁寧にマイナスドライバーとラジオペンチではずしていきいます。

そうすると



こんな穴が開きます。

新しいシートを留めるときに
この穴に重なり留めが弱くなると困るので



先が緩やかなカーブしている工具で
穴をつぶしました。
たいした手間でもないので,これをやっておくと
後で助かりそう。

写真はないのですが,

ウレタンが削れていたところは
スポンジたわしを形に切って,はめ込みました。
いろんなHPに防水シートを張るように書いてあったのですが,
ポリエチレンシート(ゴミ袋を広げたやつ)を張りました。

きれいに張ろうと何度かトライ。

難しかったので,スプレーのりをウレタンシートに吹きかけ,
障子を張るかのごとく端から張っていきました。
うまくいったにっこり

そして,乾かないうちに本シートをかぶせて
タッカーで仮留め。

立体裁断,縫い合わされているので,
シートの形にあわせやすく
皺がよらないよう,中心線がずれないように
タッカーで留めていきました。



針が弱いのか,しっかりと留めることができませんでした。



ところどころ,針が浮いています。

が,今日はここまで。

少し頑丈な針を購入し,針先を尖らせて最後チャレンジです。

最後に,B'sに取り付けて
今日のところは完成。



多分,最初で最後の経験だと思いますが,
満足いく仕上がりになりましたグッ

ちなみに,張り替えシートは L_u_c_y J_a_p_a_n で購入。
カラメルというショッピングモールに出店しています。
このカラメルはあまり評判がよくなかった(ネットで調べたら)のですが,
数年前のものだったので,注文しました。(最近の評価がなかったのが不安材料)

決断した理由は
BW's100用のものがあり,皮の種類,色,パイピングが選べたこと。
(受注生産なので,返品は基本不可だったと思う。ここはちょっと危険?)

生産終了している型のバイクにはありがたいからです。

こまめにメールで連絡もあり,助かりました。

ただ,商品発送の時のクロネコの発送伝票番号がなく,
荷物の追跡調査ができなかったこと。

商品が届くまで,心配でした困ったな

発送まで,一週間ほどかかりましたが,品物には十分満足しています。


  


Posted by のりだぁ at 21:17Comments(0)車・バイク