読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年01月04日

Robi35,36



ロビ左足の製作に入りました。
今出ているパーツを全て組み立てると
左足は完成しそうです。

いつも思うのですが,
これらデアゴスチーニシリーズ。
最初は購入者も多いのですが,
だんだん,購入者が少なくなっていくのはなぜでしょう?

私が購入予約している書店にも
予約購入の棚に並んでいる「ロビ」が少なくなりました。  

Posted by のりだぁ at 22:20Comments(0)Robi

2014年01月04日

T.V.C.

年始早々,年末の出来事ばかりですが,
今回の旅行はTVで見ている場所の観光を中心に
買い物をしてきました。

前回に続き略字第2弾。
これは本当に分かる人はいないでしょう。
調べてみたところ「株式会社ティ・ ヴィクラブ」だそうです。

そう,所ジョージさんの所属事務所です。



世田谷ベースに行ってきました。



TVで見る映像が目の前にあり,ちょっと興奮気味でした。
(六月燈の四姉妹でもそうでした。)

私が訪れたときは,門が少し開いており,
ガレージのシャッターも開いていたので,
中にどなたか居たんだと思います。
もしかして,TV収録?

門前で,記念撮影をして帰ってきました。

多分,プラモデルを作る気になったのも,
ここを訪れたせいかな?

今回の日程で唯一雨の降った地域でしたが,
いい思い出になりました。
  
タグ :成城学園


Posted by のりだぁ at 19:41Comments(0)旅行

2014年01月04日

GFT

このタイトルを見て,ピーンと来た人は凄い。
私も最初は何のことだか分かりませんでした。

GFTとは「GUNDAM FRONT TOKYO」の
略字(日本人は好きだな!)でお台場にある
ガンダムのアミューズメント施設です。

そして,



なものを買ってきました。
私はガンダム好きなのですが,内方がザクを気に入り,
「これをつくって!」
と言われたので購入したのが,この機体です。

正月早々,早速組み立てです。


塗装しながら,製作です。
ガンダムマーカーを使い,墨入れしていきました。
驚いたことにこのシリーズは何の加工もなく,
細部まできれいにできあがります。
さすが,1/144スケールにもかかわらず,2500円するはずです。
私が小学生の頃は500円程度だったような。

あっという間(一日)に



腰からした完成。

次は腕の製作


(これは胸部のパーツ)

な感じで,
パーツを取り外しては塗装をくり返していきます。
非常に効率は悪い。

そうこうするうちに



両腕完成(二日)。

そして,最終日。
残るは胸部と頭部になり,


完成です。

このシリーズ,アニメ中の動きをより精巧に再現するための
工夫がされているだけあって,足,腕ともによく動く。

値段は高いけど,完成度に満足。

このシーリズを制覇したい気持ちになりました。
次はザクⅡですな。  


Posted by のりだぁ at 08:02Comments(0)趣味