2011年07月02日
久しぶりぃ
久しぶりに一人で過ごす週末。
しかし,ゆっくり過ごす事はなく
今日は仕事がいっぱいありました。
1つ
黒島の友人にプレゼント?差し入れ?焼酎みしまのお礼?
を贈るために南埠頭に行き,荷物の依頼。
2つ
献血(これが今日の主題)
3つ
表札の依頼(これはまたブログup予定)
と言うことで,
高橋英樹真っ青の「桃太郎侍」風に・・・・(^^ゞ
で,今日の主題献血です。
3年ぶりに行きました。
私が初めて献血したのは16歳?(高校生時代)です。
ボランティア精神
からではなく,
私の母校 大分雄城台高校に
移動献血者が来るということで,
「授業をさぼることができる」
と言う不純な気持ちから始まって
今や

今日で138回になりました。
血の主成分赤血球は約一ヶ月の寿命(細胞です。)
と知り,常に新しい物が作られているのならば,
健康であれば,献血しようと20歳の頃から続けて
この回数になりました。
が,ここ3年ほど遠ざかっていたのですが,
久しぶりに行ってきました。
私は血小板の数値が高いのか
毎回成分献血の血小板献血をしています。
今回もそうでした。
驚いたのは成分献血をした人がもらえる粗品です。
私は

をいただいたのですが,
何かというと洗顔フォームです。
キティーでかわいいのですが,
驚いたのは
これが

製造販売が姶良の企業で
火山灰(多分,桜島の?)を主成分とする
製品だったこと。
何かしらうれしくなりました。
これからは2ヶ月に一度のペースで献血に行きたいと思います。
追伸
今日は鴨池クロスに行きました。
天文館は人が多く,待ち時間が長いと思ったからです。
が,鴨池も結構な人数でした。
しかし,ゆっくり過ごす事はなく
今日は仕事がいっぱいありました。
1つ
黒島の友人にプレゼント?差し入れ?焼酎みしまのお礼?
を贈るために南埠頭に行き,荷物の依頼。
2つ
献血(これが今日の主題)
3つ
表札の依頼(これはまたブログup予定)
と言うことで,
高橋英樹真っ青の「桃太郎侍」風に・・・・(^^ゞ
で,今日の主題献血です。
3年ぶりに行きました。
私が初めて献血したのは16歳?(高校生時代)です。
ボランティア精神
からではなく,
私の母校 大分雄城台高校に
移動献血者が来るということで,
「授業をさぼることができる」
と言う不純な気持ちから始まって
今や

今日で138回になりました。
血の主成分赤血球は約一ヶ月の寿命(細胞です。)
と知り,常に新しい物が作られているのならば,
健康であれば,献血しようと20歳の頃から続けて
この回数になりました。
が,ここ3年ほど遠ざかっていたのですが,
久しぶりに行ってきました。
私は血小板の数値が高いのか
毎回成分献血の血小板献血をしています。
今回もそうでした。
驚いたのは成分献血をした人がもらえる粗品です。
私は

をいただいたのですが,
何かというと洗顔フォームです。
キティーでかわいいのですが,
驚いたのは
これが

製造販売が姶良の企業で
火山灰(多分,桜島の?)を主成分とする
製品だったこと。
何かしらうれしくなりました。
これからは2ヶ月に一度のペースで献血に行きたいと思います。
追伸
今日は鴨池クロスに行きました。
天文館は人が多く,待ち時間が長いと思ったからです。
が,鴨池も結構な人数でした。
Posted by のりだぁ at 14:52│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
献血はいまだにできたことがないです
体重たりても比重たりずできてないです
)
ゆーも受けられるように体調整えなきゃな

体重たりても比重たりずできてないです

ゆーも受けられるように体調整えなきゃな

Posted by ゆりか at 2011年07月06日 20:49
ゆりかさん
そうですね。
やっぱり献血できたほうがいいのかなぁ?
でも,女性はり比重で献血できない人多いですからね。
心配することないかも。
まだまだ,若いからそのうちできるようになるよ。
そうですね。
やっぱり献血できたほうがいいのかなぁ?
でも,女性はり比重で献血できない人多いですからね。
心配することないかも。
まだまだ,若いからそのうちできるようになるよ。
Posted by のりだぁ
at 2011年07月06日 21:21
