読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年01月26日

Made in まるまる

またまた,冬将軍到来。

深夜電力を使用して,朝8時までエアコンで室内をあたため,
後は夜まで14℃前後で維持できる(設定温度16℃)
『高気密高断熱』の『松下の家』で快適に過ごすはず
が,今日は掃除で窓を開けたので,
ただいま12℃ ひょえー

厚着をして,今日は過ごしましょう。

さて,本題です。
皆さんの好きなテレビ番組は何でしょう。

私が毎週欠かさずに見ているのが,
「夢の扉」「和風総本舗」です。

そう,いずれもMade in Japan です。

なぜこんな話題かというと
Made in まるまる

です。
電池を製造している国が中国だけでなくインドネシアがあり,びっくり。
洋服などでは知っていたのですが・・・・

こんなところまで日本製が無くなってきているのか
と嘆いていたら
そんなことはありませんでした。

Made in まるまる

ちゃんとありました。 ムフッ

日本の先行き不安を感じるトップの言動。

しかし,
「匠」という言葉にあこがれ
できるだけMade in Japan こだわっている私の話題でした。

追伸
 眼鏡は999.9
 シェーバーは BRAUN
と ちょっとミーハーなところがありました。
私の中でドイツは「マイスター」の国




タグ :Made in和風


Posted by のりだぁ at 13:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Made in まるまる
    コメント(0)